
スティックブロッコリーこと茎ブロッコリー
サカタの種なので正確にはスティックセニョール
写真は今現在のスティック
もうじき真ん中に小さなブロッコリーの花蕾ができます
大体500円玉より少し大きいくらいになったらピンチします
そのブロッコリーは所謂、小さなブロッコリーで普通に茹でてマヨネーズをかけるとバカうま
今までは我が家の貴重な食料
知人に何気に話したら食べたいとなって少しだけお裾分け
その内にウチもとかになって、折角だからと道の駅に出し始めました
少し安めで出してるので好評
一応売り物じゃないんで高くできない気がして
最近では10月の終わり頃と4月の終わり頃に野菜セットの中にオマケで入れてました
意外にも美味しいと好評です
この秋作も折角なんで11月の頭くらいからのセットにオマケで入れる予定です
小さなブロッコリーもバカに出来ませんね
但し道の駅とかにも出すのでたまに入ってない事もあるので、そこはご了承のほど宜しくお願いします
しかし最近はブロッコリーすごいですね
特定野菜だから何だかになって益々、人気が出てきたんじゃないでしょうか?
元々、人気はありましたが最近のはそれと少し違う気がします
作るのも春作と秋作が基本なんで、春は段々と暑くなる頃
秋作は植え付けの時が暑い真っ最中で植えては水を汲み散水すること毎日
段々とキツい仕事になってきました
そうなるとブロッコリーにも変化が!
暑いので時間が過ぎると花蕾が黄色く変色
花が咲く前の段階ですね
増えるのはクレーム・・・
仕方ないのですが買う側からすると文句のひとつも言いたくなります
よく分かります
この秋も暑いくらいの毎日
あと2週間位でブロッコリーの収穫も始まる
何とか黄色くならないでくれと切に願う!!
コメントを残す