今だけの楽しみ!

今はメキャベツやらハンサムレタスを出してます

メキャベツは冬だけのお楽しみ

思えば種を播いたのは7月

8月に植え付けをして11月から出し始めた

もう3ヶ月が経って終わりも見えてきた

メキャベツは子持ちキャベツとも言う

小さくって可愛い、食べてもジューシー

シチューに入れたらバカうま!

収穫は腰を屈めてひとつ、ひとつ取ってコンテナへ

腰痛持ちにはキツイかな

その後に調整作業をして100gづつ袋詰め

かなり調整が面倒くさくって

単品売りしか無いのですが気になったら是非!

もうひとつハンサムレタス ってのもあるので一緒にどうですか?

ハンサムは今の時期はハウス物です

パリパリの食感なので他のレタスと一緒にムシャムシャ食べると美味しいです

冬で寒いけど野菜をタップリと摂りたい方は正にピッタリ

ハンサムは春にも旬がやってきます

5月の頃でしょうか

その頃は玉レタスやサニーレタスなども出てくると思います

これらと組み合わせると良いのかもしれません

春物は今は種まきも終わって発芽待ちや育苗中です

サニーは随分と大きく成長しましたよ

玉レタスはボチボチと発芽中です

もう少しで完全に発芽しそうです

春のレタスも楽しみにお待ち下さい

しつこい様ですがメキャベツは今だけです!!


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です