
今は端境期で野菜が無い状態
毎日、種まきの日々
来月の下旬ごろから植え付け開始
4月の中旬以降に出荷開始予定
今年の最初の種まきはサニーレタス
128穴のセルトレイ18枚
気合を入れての播種
1枚128個の芽を出したいと思って播き、水掛けと管理を怠ることなくやってるつもり
でも1枚のセルトレイに何故か必ず1、2個発芽していない所があるモヤモヤよ
発芽は冬の時期は割と簡単
夏場は最近は暑すぎて中々、揃わない
発芽しやすい冬でも何個か抜ける・・・
また、あるあるかと思うが播種して管理してる頃は、例えばサニーレタスは何個あるから、1個いくらで全部で何株だから全部売れると幾らだねー
なんて、やってる
意味ないのにw
大体、全部売れることない、まず!
納品しても何個かは戻ってくるし!
1回でいい、全部売り切りたい願望が叶わサニーレタスないかなー
種播いて、植え付けして、収穫して
早く来い来い春!
サニーレタスはボリュームたっぷり
それに柔らかいし形からして扱いやすい
サラダにピッタリ、是非食べて下さいね
今はショップでも売ってないけど4月の中旬頃には再度販売開始です
よろしくね♪
コメントを残す