
10月ももう半ばになります
そろそろ秋物の野菜が出始めます
大体11月の頃にドーンと出ます
私の所の作型だと11月に秋野菜がかなりの量でます
12月と1月は冬野菜
そこにいくまでの10月は端境期です
それまでの夏野菜が終わりに近くなってきて収量が減っていき秋野菜はまだ
なので物が無い訳ではないですが懐は寂しい
ECサイトをやっていて、こんな事を言うのはなんですが大体10月は売れませんw
加えて言うと3月も売れません
何とか売れないかなと思ってみたりもしましたが作型の都合上、やっぱり10月は品数が薄い
今現在はオープニングキャンペーンのセットは唐辛子、ピーマン、バターナッツ、あやめ雪カブ、大根、サツマイモです
しかしながら、もう少し経つとキャベツ、レタス類、ブロッコリー、などなどドーンと出てくる
他人事の様に言ってしまうとやっぱり少し経ってからの方がお得感がありそうな雰囲気
言っちゃいましたね、禁句を
売れればもちろん嬉しいのですが仕方がないですよね
それまで体力を蓄えてると思えば
写真はキャベツの圃場です
いわゆる普通のキャベツにサボイキャベツ、赤キャベツ、とんがりキャベツの4種類
とんがりは今月中にも出せそうですが、それ以外は11月からとなります
お楽しみにお待ち下さいね
コメントを残す