DETAIL
リーキは、ヒガンバナ科の西洋ネギの一種で、白い太い茎と青緑色の平たい葉が特徴です。長ネギと似た見た目ですが、葉が厚みがあり、茎が太くしっかりとした食感があります。
【特徴】
甘みとほのかな辛味があり、通常のネギに比べて風味が柔らかく、加熱するとさらに甘くなります
ネギ特有の刺激臭もほとんどありません
茎が太く、身がしっかりとしまっているものを選ぶとおいしく食べられます
葉の部分が枯れていたり変色したりしていないものがいいでしょう
【食べ方】
シンプルに焼いて食べたり、ゆでてマリネやサラダにしたりするのもよいです
グラタンやスープにしてもおいしいですよ
ポタージュやビシソワーズにもぴったりです
ねっとりとした食感を生かして、シチューやスープなどの煮込み料理、グラタンなどのオーブン料理にして食べるのがおすすめです
【栄養】
ビタミンB1、ビタミンC、ビタミンE、鉄分、マンガン、ビタミンB2、ビタミンB6、葉酸などの栄養素が豊富に含まれています